2002年12月

本日のお買い物

2002/12/02(月)

たばこを買いにおでかけ。あちきの場合、自販機では買えないので、バスに乗って行きつけのタバコ屋さんへ。

途中、手芸屋さんの前を通りかかったら、店頭に綺麗な色の毛糸がたっくさん積み上げられておりまして、つい足を止めて眺めること10数分。

その後店内をくまなく物色し、今シーズン流行ると言われている(?)白の毛糸を購入することに決定。でも何を編もうかなぁ…?マフラーもセーターも(白は)既に持っているし…。

あ、たばこはちゃんと買いましたよ。

最近はOperaユーザーなあちきですが

2002/12/05(木)

同サイトのMoonStoneさんは「Operaで正しく表示されるということは、ほとんど全てのOS・ブラウザで正しく表示が出来るようになるということ。少しでも直してもらえるサイトが出れば」としている。

(CSSに関して)Operaも対応していないプロパティがいくつかありますが、IE5.xはposition:fixed;に対応していないことに今日気づきました。

だからね、ほとんど全てのOS・ブラウザで正しく表示が出来るとは限らないと思うんですけど。>MoonStoneさん

だいたい、Webの閲覧(見栄え)において、完璧なWWWブラウザなんてあちきは未だ見たことがないです。

気になる…

2002/12/08(日)

  • 以前にその行為をしたかどうかを尋ねる言葉
    1. 「ダンスしたことある?」
    2. 「ダンスしたときある?」
  • 可能な状態(~できる)を表す時の言葉
    1. 「食べれる」
    2. 「食べれる」
  • レストラン等で空の食器などを片付ける時の言葉
    1. 「お下げしてもよろしいですか?」
    2. 「お下げしてもよろしかったですか?」
  • 匂いを嗅ぐ行為を相手にも勧める(?)時の言葉
    1. 嗅いでみて」
    2. 匂ってみて」

後者の言い方に違和感を覚えるのはあちきだけだろうか…?

気になる…の続き

2002/12/10(火)

(4つ目の)匂いを嗅ぐ行為を~について。

これは以前、「自分の靴下匂ったときありますか?」って聞かれて、「う~ん、汗っかきだからくさいかも(笑)」って答えたら、実は「靴下の匂いを嗅いだことありますか?」って意味の質問だった…という経緯。

質問の内容はさておき(笑)、「自分からする行為(嗅ぐ)」を表すのに「周りから生じる状態(匂う)」を使うのはなんか違うような気がするのです。しかも(質問者が聞きたいことは)「匂いを嗅いだ時間(とき)があったかどうか」ぢゃなくて「匂いを嗅ぐ行為(こと)があったかどうか」だと思うんですが。

「ら抜き」なの?

2002/12/10(火)

「ら抜き表現」が問題とされているのは、国語学で言うところの終止・連体形が「る」で終わる用言(「蹴る」、「着る」、「起きる」、「受ける」等々)ばかりなのだが、「ボールを蹴れない」、「いつでも着れる」、「早く起きれた」などという言い方が「ら抜き表現」であるとして、

「ら抜き」とは、「(上一段/下一段/か行変格活用)動詞の未然形+助動詞」に「ら」が抜け落ちたもののことを指します。

だから、終止・連体形が「る」で終わるなんていう括り方で「蹴れない=ら抜き表現」とするのは違うでしょ。

「蹴れない」は、「折れる」「切れる」と同様、「可能動詞」です。

IE6

2002/12/12(木)

OSを再インスト。Windows UpdateでIEを 5.5 SP2→6 SP1 にバージョンアップ。で、自サイトを表示確認してみたら、うへ、ほんのり崩れている…。う~ん、実害はなさげなので、しばらくはこのままで…(怠慢)。でもなぁ、既にIE6ユーザーが圧倒的に増えてきているのよね…(考)。…年内までに直します。ちゅか、そろそろ書き換え時期かな。>CSS

マークアップをちょっと変更。

2002/12/13(金)

ここ「戯言」のページですが、超不定期更新ながらも一応日記なので、日付部分を見出しにしてみましたです。

カーディガンを編み始める

2002/12/18(水)

白の毛糸を購入してから、はや2週間。未だに何を編むか考えちぅ(遅)。

とりあえずスワッチを編み、ゲージを測ってみる。だいたいいつも(毛糸の帯に書いてある数値とは)違うので、このゲージを基準に製図してゆくのだが、セーターの場合、首回りや袖ぐりの増やし目/減らし目を計算するのが本当に面倒なのである。

で、ある時、こんなお助けサイトを発見!

今までは手書きで方眼紙の線を引いていたのだが(これが結構メンドイ)、この方眼紙をプリントアウトすれば製図がめちゃめちゃラクになるのだ。これなら、本の製図とゲージが違う場合なんかでも、自分用のサイズに置き換えるのが楽にできてめちゃ便利!

この方眼紙のおかげで製図はできたので、あとはひたすら編むだけぢゃ!一応、年内までに編…めたらいいな(…弱気)。

嬉しかったこと

2002/12/20(金)

満員電車で、降りる駅でドアが開いたとき、奥の方に押しやられたあちきが「すみません、降ります。」と言ったら、ドア付近の人が一斉に道を開けてくれた。

(両わきに車が止まっていて)人1人分しか通れない道があったので、対向からくる人(がこちらに来るの)を待っていたら、その人は(すれ違う時に)こちらを見て会釈をしてから通り過ぎていった。

ちょっとした心遣いが人を幸せにしてくれるんだな。…と、ちょっぴり幸せな気分になったあちき。

日本語の便利な点

2002/12/23(月)

そういえば、えぷそんいんくじぇっとぷりんたのよんぺんふちなしいんさつたいおうのまっくおーえすてんようどらいばがだうんろーどできるようになってました。12/20づけとかなので、ねんがじょうにぎりぎりまにあわせたのでしょうか。

英文は単語ごとにきっちり分けられてるから判別可能なのかな。とかネイチブな人たちは形で識別してるかもしれない。

例えば、本屋さんで本棚にズラ~ッと並んだ本を探すとき、(漢字かな混じりの)日本語タイトルならば割と簡単に見つけることができますが、英語タイトルだとタイトル部分を指でなぞりながら探してしまうことがあります。やっぱネイティブぢゃないから難しいよね~と思っていたら、実はネイティブな人も同じ様に指でなぞるそうな。

やっぱ日本語は漢字が混ざってる分、意味が伝わりやすいのだね。

メリークリスマス!

2002/12/25(水)

明日から「怒涛の年末」ぢゃ。体力温存体力温存っと。

大晦日

2002/12/31(火)

仕事上でもプライベートでも、新しい出会いと新しい経験をたくさん得られた2002年。

ここにご訪問下さる皆様を始め、本当にいろいろなかたにお世話になりました。ありがとうです。

あと1時間弱で新年ですが、皆様、よいお年を。