個別表示

何の電話?

2002/02/25(月)

仕事先から1件の留守電が入っていた。 「○○事務所の××です。これを聞いたら、至急お電話下さい。」 と入っていた。 あちきがこれを聞いたのは1時間後だったのだが、 とりあえず先方に電話を入れてみた。 内容はスケジュールの変更に関するものだった。

一見、何の問題もない留守電メッセージ。 でも、なんか変だと思いませんか? 仕事の電話なのに、メッセージに「用件が入っていない」のです。 これが友達なら別にかまわない。 「特に用件はないんだけど、なんとなくかけてみた」とゆうのは あちきもよくやるし、一刻を争うようなこともない。

けれど、仕事の電話でどんな用件で電話したのかも告げず、 いきなり「××だ。電話くれ」では、ちょっと違うよおな気がする。 「折り返し電話をくれれば、どんな仕事内容か教えてあげるよ」 って感じがして、ちょっと気分が悪い。 それとも、用件を入れる余裕もないほど慌てていたのだろうか?

この場合なら、例えば「スケジュールの件で電話した」って 一言つけ加えればすむはずだ。 事前に大まかな内容がわかっている方が 結局は話がスムーズに進むと思うのだけれど。