このページの目次
PHP関連
- PHP日本語マニュアル
- PHP本家(英語)にあるmanualの和訳サイト。PHPの主な機能や関数の使い方等がわかりやすく書かれています。
- 日本PHPユーザ会(日本)
- PHPに関する最新情報が入手できます。
- PHP SAMPLES & TIPS
- 漢字コード変換ライブラリ他、便利なTipsが置いてあります。
HTML/CSS関連
- ごく簡単なHTMLの説明
- The Web KANZAKI内のページ。正しいHTMLの書き方をやさしく解説しています。
- HTMLリファレンス
- ZSPC内のページ。HTML4.01で使用できる要素がまとめられています。辞書的使い方ができて便利。
- CSS2リファレンス
- CSS2の仕様書を基に制作された、CSSについて正しい知識を得るためのページ。
- CSSバグリスト@CSSバグ辞典スレッド
- 各UAのCSSやDHTMLの実装上のバグをまとめているサイトです。
- W3Cの仕様書等の文書の日本語訳集
- W3Cの和訳サイトを集めたリンク集。
参考書籍
おすすめの書籍です。すべてAmazon.co.jpで購入できます。
- はじめてのPHP言語プログラミング入門
- プログラミング言語としてのPHPを解説した入門書。一つ一つの解説が非常に丁寧です。
- ユニバーサルHTML/XHTML
- HTMLという
道具
を使って、情報を発信するための考え方とその手順がまとめられた解説書です。 - 詳解HTML&XHTML&CSS辞典
- W3Cの仕様に沿って、(X)HTMLとCSSを要素別に解説したリファレンスです。
- スタイルシートWebデザイン―CSS2完全解説
- HTMLとCSSを用いて読みやすい文書を作成するための手引書。CSS(カスケーディング・スタイルシート)についての正しい知識が身に付く一冊。
PHPが使えるおすすめレンタルサーバー
PHPが使えるおすすめレンタルサーバー一覧の中から、容量100MB以上・月額¥1,050以内で借りられるところをピックアップしてみました。
- Kagoya Internet Routing (カゴヤ・インターネット・ルーティング)
-
- 容量 : 1GB (メール容量込)
- 月額 : ¥1,050~
- 接続サービスのみのベーシックプランからビジネス向けの専用サーバーまで、プランが豊富です。サイト内にサーバースピードテストのページもあるので、申し込み前に確認できます。
- SPPD
-
- 容量 : 300MB + メール無制限
- 月額 : ¥961~
- メール機能・WEB機能共、かなり充実しています。この価格で、スパムフィルタ、メールウィルス駆除も標準装備。
- Ablenet
-
- 容量 : 500MB + メール100MB
- 月額 : ¥875~
- とにかく機能が充実しています。また転送量無制限だからストリーミングコンテンツやアクセス数が多くなっても追加料金がかかりません。
- C'S SERVER Personal
-
- 容量 : 250MB + メール50MB
- 月額 : ¥735~
- メールアカウントはそれぞれにIDとパスワードを割り振れるので、個別に設定できて便利。しかもこの値段でメーリングリスト、メールマガジン、MySQLも利用可。独自ドメインサービス
もあります。
- ドメインキング
-
- 容量 : 5GB (メール容量込)
- 月額 : ¥315~
- ドメインとサーバを一緒に申し込めば、ドメイン費用は0円になります。
- ロリポップ!
-
- 容量 : 200MB (メール容量込)
- 月額 : ¥263~
- アドレスは可愛いサブドメインから選んでもよし、独自ドメインを持ち込んでもよし。多彩な機能に加え、女性ユーザーなら初期費用半額というオマケつき。
- VALUE-DOMAIN.COM
-
- 容量 : 2GB (メール容量込)
- 月額 : ¥200~
- こちらはドメイン登録代行を提供するサービスですが、サーバのみを借りることもできます。この値段で容量2GB!機能も充実しているので、いろいろ弄りたい人向きです。