最近の記事
トラックバックスパム対策
2007/02/12(月)
トラックバックスパムの続き。
トラックバックスパムが一向に止まないので、「スパム判別にひっかかったら受信拒否」するようにしてみました。これでスパムが減るといいんだけどなぁ。
もしもスパムじゃないのにトラックバックできない場合はお手数ですがご一報下さいぃ。
この記事へのトラックバック
- スパム撃退成功?
- 2007-02-17(Sat) 18:10
トラックバックスパム対策の続き。色々と試行錯誤の末、トラックバックURIを変えたらトラックバックスパムがぴたっと止んだ。…なんなんだろ。キャッシュでもされていたのだろーか?
フォーチューンクッキーの由来
2007/01/06(土)
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
今年も年明けに「餃子パーティー」に行ってきました。
そのあと幼なじみと「行きつけのお店にお年賀を渡す」という名目で飲みに行ったのですが、彼女は「悟空茶荘」の中の人で、自店で扱っている「フォーチューンクッキー」をお年賀としてそのお店に渡していました。
フォーチューンクッキーとは、中におみくじ (フォーチュンワード) が入っているアメリカ生まれのチャイニーズフードです。
で、店長が早速振舞ってくれたのでそのフォーチューンクッキーを1ついただきました。
味は「普通においしい」です。変なクセや余計な味付けをしているフォーチューンクッキーが多い中、この悟空茶荘のフォーチューンクッキーは変なクセもなく素朴な味わいだから、いくつでも食べられる感じ。店長が「これ、普通にうまいなぁ。うん、普通においしい。」と言いながら何個も食べていたので、幼なじみから、「おみくじのありがたみがなくなるから何個も食うなー!!」と怒られておりました。
2つに割った中から出てきたおみくじを開くと、「人ごみの中が吉」「懐かしい出会いがある」といったことが書かれていました。そういえば「餃子パーティー」では一つ屋根の下に親戚・身内一同が集まり、幼なじみである彼女と会うのは2年ぶりになる。
縁があるのかな。と、年明け早々ちょっぴり嬉しい出来事でした。
因みに、このフォーチューンクッキー、アメリカの華僑が「ここで食事しながら過ごした楽しいひとときを、いつでも思い出せるように。いつまでも忘れないように。」と、料理の最後に振舞ったのが始まりだそうです。
クリスマススタイル
2006/12/22(金)
んがぁ~!更新もせずにほったらかしにしてたら、もう12月ではないか!
とゆーわけで、クリスマスも近いことですし、スタイル弄ってみました。25日までの期間限定クリスマスバージョンです。
クリスマス過ぎたら元に戻すので、適用期間はたったの3日間です。…短かっ
元に戻しました。短かったのでスクリーンショットを残しておきます。
この記事へのトラックバック
- 今年も
- 2008-12-08(Mon) 20:59
12月25日までクリスマススタイル適用♪今年は、本文の見出し背景にポインセチアのリースを飾ってみました。(画像提供元 : Christmas Museum)あとはメンドかったので、去年と同じ。…手抜きですみませぬぅ。