か行

登録数 : 14

書割 (かきわり)

[舞]

平面に背景が描かれた舞台装置のこと。主に風景や建物など。TVのバラエティ番組でセットなどに描かれているものもさします。

カノン (かのん)

[技]

数人が1つのステップを数拍ずつずらしながら踊ること。元々は「追復する」という意味の音楽用語。

上手 (かみて)

[舞]

劇場の舞台上で左側のこと。客席側から見て右。

噛む (かむ)

[舞][映]

台詞(せりふ)や言葉をうまくいえず、どもってしまうこと。

カメラ割り (かめらわり)

[映]

「イントロでは全員を映す」「サビ部分では顔を映す」など、本番で実際に映る部分(カット)を事前に構成すること。またはこれらが記された図表のこと。

カメリハ (かめりは)

[映]

「カメラリハーサル」の略。本番前に、実際にカメラを回して、出演者の映り具合や諸々の確認をします。

看板 (かんばん)

[舞]

芝居などで主役を演じる役者のこと。その舞台の主役。コンサートではメインの歌手をこう呼ぶこともある。

楽屋 (がくや)

[舞][映]

控室のこと。本番用の衣装に着替えたり化粧をしたり、出番を待つ間や休憩時に使用する部屋。

ちなみにベテランの俳優さんや売れてるタレントは大概「個人部屋」ですが、新人タレントやアーティストのバックバンド・バックダンサーなどはまとめて「大部屋」と呼ばれる広い部屋になることが多いです。

消え物 (きえもの)

[舞]

舞台で使われる小道具の種類の呼び方で、食べ物などの「消耗されるもの」をさします。

GP (げねぷろ)

[舞]

衣装・メイクを完全に施した状態での最終リハーサルのこと。「お客さんを入れない状態での本番」ともいえます。そのまま「ジーピー」とか、更に略して「ゲネ」とも読んだりします。有名な演出家の舞台などでは、(たまにですが)舞台関係者、芸能人、プレス(取材陣)などを招待し、「公開ゲネ」なるものを行うこともあります。

香盤 (こうばん)

[舞]

出演者全員の出番や役割などを表示したもの。香盤表(こうばんひょう)とも言う。

柿落し (こけらおとし)

[舞]

(新築工事の最後にこけら(木片)を払い落としたことから転じて)新築の劇場が初めて興行すること。その劇場の初御披露目。

小屋入り (こやいり)

[舞]

小屋とは劇場のことです。この場合は「劇場に入ること」を指します。本番前に「実際に立つ舞台」での最終稽古が行われます。だいたい前日に入ることが多いです。

コントラクション (こんとらくしょん)

[技]

頭の位置(高さ)をできるだけ変えずに、下腹部を引き上げて背中を広げる動作のこと。 一見「猫背」に見えるが、背中を丸めるわけではない。